後援会会報ができました

青照館の後援会(保護者会)が発行しております会報が完成しましたキラキラ

dsc_0315-1

今年は4月の震災の影響もあり、新入生の宿泊研修や新入生歓迎行事を行うことができす、会報の内容も昨年に比べて少し物足りないかもしれませんが、学校で行われていることが学校ブログやFacebook以外でも保護者の方々にもお伝えできればと思い作成されたものです

順次発送しております

お手元に届くまで今しばらくおまちください♥akn♥

開新高校の皆さんが学校見学にいらっしゃいました

本日、開新高校より1年生のみなさんが学校見学にいらっしゃいました(*´∀`*)ノ。+゚ *。

img_8552

瀧本教務部長の話にも、皆さん真剣に聞いてくださり、しっかりとメモをとっている姿が印象的でした

img_8555 img_8557

理学療法学科では、骨標本や筋模型などを実際に触ったり、低周波治療器を実際に体験したり

img_8568img_8565

作業療法学科では、青照館の学生たちが実際に作った小児用の訓練道具を見て触れimg_8561

 

 

言語聴覚療法学科では検査道具や聴覚訓練室に入ってみたり

img_8569

今後の進路選択のひとつとしてリハビリテーションの分野も視野にいれていただければ嬉しいです♥akn♥

 

海洋療法(タラソテラピー)の授業を行いました!

12月3日(土)

理学療法学科3年生の海洋療法(タラソテラピー)の授業を行いました

場所は、上天草市大矢野町にある天然温泉とタラソテラピーの施設である「スパ・タラソ天草」です

(入口の写真)          (対岸から見た写真)

yjimage-2 yjimage-1

天気にも恵まれ、天草の海を見渡せる最高のロケーションで授業を受けることができました

img_8546m img_8530m

海洋療法は、海水による水治療法、海水の浮力や水圧を活かしたマッサージや水中運動など行うことで、体の機能回復を図ることを目的とします

img_8545m img_8538m

理学療法士が用いる治療の一環としての海洋療法を、実際に体験しながら、その技法や効用を学びました

海が近い学校ならではの授業です

今回学んだことを、将来に生かして欲しいと思います

 

 

 

九州ブロック専門学校体育大会<結果>

11月16日(水)から11月18日(金)にかけて長崎県で行われた第38回九州ブロック専門学校体育大会に4人の選手が出場しました

 

16日の開会式は長崎県立総合体育館で行われました

img_2135img_7524

 

出場したのは、団体戦で硬式テニス女子

img_2129

個人戦でソフトテニス女子(石田・山田ペア)

img_2117img_7784

 

 

結果は。。。。

ソフトテニス(ST学科の3年生と2年生コンビ、山田・石田ペア)が準優勝銀メダル。ぱちぱち

団体戦に出場した硬式テニス女子も3位入賞を果たしました銅メダル。ぱちぱち

 

img_2110

 

みんな怪我することなく無事帰ってきてくれました

お疲れ様でした

来年はさらに上位を目指し、優勝旗を持って帰ってきてほしいですねがんばろー!

消防訓練

今日は一段と寒い一日となりました

阿蘇高岳でも初冠雪を観測したようです

 

そんな厳しい寒さの中、青照館では消防訓練消防車(ポンプ)が行われました

校舎1FのADL室から火災炎が発生したと仮定しての訓練

img_8497-1

宇城広域連合南消防署三角分署より来ていただいた消防隊員さんの目が光る中、学生・教職員スムーズに避難することが出来ました

しかし、総評では消防署の方から笑いながら避難している人がいた』や『ハンカチやタオルで口を覆って避難してください』など避難する上で基本的なとこができていなかったり
img_8494-1
確かに、訓練と分かっているからか、ニコニコおしゃべりをしながら歩いてきた者がチラホラいたり。。。

ちょっとした気の緩みが大火事や二次災害を招く場合もあります

今年は熊本地震も経験し、このような訓練の大切さはみんな分かっているだろうに。。。
今後は、訓練と言えど、気を引き締めて取り組んでいかなければならないですね!!

 

 

また、今日は水消火器消火器を使っての消化訓練も行いました

img_8502-1img_8500-1

img_8505img_8507

空気も乾燥し、火災が多くなる季節です

みなさんも火の取り扱いなどくれぐれもご注意ください

 

三角分署から3名の隊員の方に来ていただきご指導いただきました

お忙しい中ありがとうございました♥akn♥

img_8512-1